-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
お久しぶりです。わかめです。
ちょっとおもしろい(?)事が起こったので記録がてら投下します。
一昨年12月に購入したHTC EVO 3D ISW12HTに不具合が発生しました…(笑)
その内容は、「タッチパネル暴走」。
症状としては…
●画面の一部がタッチ不可
●常に特定の位置がタッチされている
●勝手に画面内のあらゆるところをタッチする
●ステータスバーが出せない
●OK/キャンセルボタンが押せない
●そもそもタッチ操作不可
これらがランダムに発生し、酷い時はロック解除もままならないというトンでもない状況に。
これはひどい。
正直、EVOはめちゃくちゃ気に入ってたんですよ。
4.3インチっていう程よいサイズ感といい、HTC Senseのデザインといい…
不満といえばカメラとバッテリーとたまに感じるスペック不足ぐらいですかね。
前のREGZA Phoneは8ヶ月で撃沈、今回のEVOは18ヶ月で撃沈。早すぎです。
Androidのスマホって使えば使うほど愛着湧いてくるから困るんですよね…(笑)
さて、どうしようかということですが
修理は前回のREGZA Phoneの事があるので正直全然信用できないので、今回は機種変を考えてます。
auオンラインショップの限定割のやつだと型落ちが1万前後で変えたりするので…。これならうちの頑固な親を説得できるかと…。
もちろんできればHTC J Oneとかがいいんですけどねー。HTC端末最高ですしおすし。
ただコイツは限定割対象外なので…んー、AQUOS PhoneかOptimus Gあたりかな。
何はともあれ親との交渉次第なので…がんばります。
てか逆に機種変できなかったら電話なくなるし困る。PR -
こんちわ。わかめR.です。
受験生だから勉強しろって重圧に加えて部活の最後の大会が近づいてるっていうダブルパンチ食らいつづけて死にそうです。
まさかこんなことになるとは思いもしませんでした。
最初に、人狼動画2000再生超えましたね。
グゥの音も出ません。感謝感激。
さて本題。
結構前に書いた気がしますが、僕はスマホをフラットプランではなく「ダブル定額」で使ってます。
これはスマホに変えるときに親から出された交換条件なんですが(当時はダブル定額でも毎月割が使えた)、出先では月4.5MBしか通信できず、「スマートフォンとは何なのか」っていう状態でした(笑)
出先で使えるネット接続アプリはtwitterとOperaMiniくらいで、それもちょっと使いすぎるとオーバーしてしまいます。
俺だって外でネット使いたい!
って思ったので、前使ってたIS11Tの分割払いが終わるのを見計らって親にある提案をしてみました。
以下続きを読むから… -
わかめです。いよいよ高校3年生となりました(笑)
受験生なりたくないです。切実に。
さて、ワンナイト人狼動画、やっと完結しました。
気がついたらPart.7まで行ってましたね。
まさかこんなに続くとは。
一応自分の頭の中では1日目分(Part.3)ぐらいで終わるものだと思ってたので(笑)
受験生になる前にいい思い出できました。
まぁ何はともあれ終わって良かったです。
ここまで見ていただいた方、本当にありがとうございました!
Part.1はまさかの1700再生OVERということでグゥの音も出ません(笑)
コレをきっかけにワンナイト人狼がもっと広まればいいなぁと思います。
最後に、動画内で使用した素材について軽く触れておきましょうかね。
<Part.1 オープニング> Skrillex - First Of The Year
<Part.2 オープニング> 伯方の塩 CM
<Part.3/4 オープニング> Aria -Dido (Armin Van Buuren Universal Religion Remix)
<Part.5 オープニング> Station Warriors - Tokyo
<Part.6 オープニング> DJ Sasha - Xpander (WipEout3 Remix)
<Part.7 オープニング> Move Ya! & Steve Lavers - Chemical
<サムネイル画像BGM> timo maas - old school vibes
<ルール解説> チョロQ3より NewYork
<ロード画面> SEGARALLY2006 ロード画面BGM
<GMツール/夜時間BGM> DM Ashura - ΔMAX (Dance Dance Revolutionより)
<GMツール/鶏の鳴き声> チョロQ3より 昼の街に出た直後のSE
<GMツール/議論開始&終了SE> ピポサル戦記より ミニゲーム開始/終了SE
<村人陣営・人狼陣営勝利SE> ピポサル戦記より ミニゲーム成功/失敗SE
<第3陣営勝利SE> ピポサルアカデミーアより ミニゲーム失敗SE
<本名ボロした時のビーム音&Part.1の叩く音> On Jin~音人~ 様のフリー素材
<Part.4 セミの鳴き声> 自炊(広島行った時に撮ってきました)
<Part.4 ↑の時のSE> グランツーリスモ(PSP版) 決定音・キャンセル音
<Part.7 早送りBGM> やる気のないダースベイダーのテーマ
<Part.7 エンディング> CHOROQ2 ENDING THEME
多分こんだけ。個人趣味全開ですね。
オープニング曲がテクノ系の曲に固まってるのはPart.3作るときの思いつきです。
実際編集のテンプレが出来たのがPart.3あたりだったので、それ以降はだいぶ固まってきましたね。
この手の動画の編集は初めてだったので結構大変でした(笑)
慣れたらそうでも無かったけど…。
あと、カードが手作りだというコメントがあったので触れておきますが…
公式のカードだと感染者が無いので、厚紙を正方形状に切り抜いて作りました。
正方形で作ると向きを気にしなくていいので少しラクですよ。
それと、カードの下にはタオルを敷く事をオススメします。
カードが擦れる音が無くなりますし、汚れにくくなります。
次回作ですが…
皆受験生なんで多分もうありません。
あったとしても裏話ラジオぐらいかな。
こんなもんでしょうか。
またコメントで何かあったら書き足したいと思います。
繰り返しになりますが…本当にありがとうございました。 -
今ニコニコ動画に上がってるワンナイト人狼の動画ですが、
次回投稿分で最終回とします。
2日目におまけとして撮ったものが一つ残っているので、それを投稿してシリーズ終了としたいと思います。
Part7〜9が撮れなくなった理由は…まぁモチベーションとかですかね。
マンネリ化してきてるし、もういいんじゃないかと。
無理矢理やっても面白いものは撮れませんし。
あ、決して5人の仲が悪くなったとかそんなんじゃないですよ?
このシリーズ終了後ですが、たぶん新作は無いと思います。
皆4月から受験生になりますし、集まる機会も減りそうなので…
もしかしたら終了後ラジオとかやるかもしれませんが…。
ここまで見て頂いてありがとうございました。
近日投稿予定のPart7…なのかPart6.5になるのかわかりませんが、最終回もよろしくお願いします! -
ども。Sleipnirに拡張入れたらスクロールがヌルヌルになって喜んでるわかめR.です。
フォントレンダリングでMacっぽいフォントになってるし、ドッグも入れてWindowsなのに気分はMacです(笑)
Mac欲しいんですけどねぇ。
大学生になったらバイトして買おう。そんなにお金貯められるかはしらんけど(笑)
さて、本題。
動画上げました。
もう今回は多くは語りません。
見ていただければわかります。
というか今回は解説するまでもないですよね(笑)
回を重ねる毎に変態プレイ度が増していき推理できなくなります(笑)
さて、この動画ですが、現在Part.6まで撮っています。
Part.7以降は撮るかどうかわかりませんが…まぁ彼らのことだから春休み中にまた撮るんじゃないでしょうか(笑)
ただ、撮ったとしても次回収録分(多分Part.9まで)で一旦この動画シリーズを〆ようと思ってます。
一応受験生になりますし。
あまり長引かせても飽きますからね。
実際Part.5まで続いてても十分長いですし(笑)
というわけで、もう少しだけ、お付き合いお願いします(笑)