-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
今日、サイコロを買いに(理由は後述)100均に行ってきました。
で、その帰りに「怒首領蜂大往生がおいてある」というゲーセンに行ってみました。
1階は人あまりいませんでした(笑)
そして、今更感満載の頭文字D3、スリルドライブなどのちょっと昔のゲーム達。
奥に進むと…
「怒首領蜂大復活 Ver1.5」が置いてありました(笑)
大往生ではなく。ちょっと残念だったかな~。
まあせっかく来たんだし、プレイしてみるか~。100円で2クレジットだし。
的なノリでやってみました。
結論:最高です^^
詳しいシステム等は公式HPを見ていただくとして。
とりあえずプレイした感想を。
とりあえず1P側でプレイ開始。
機体はTypeB、ストロングスタイル。
1面とは思えない弾幕が待っています。
1面から処理落ち。ふざけんじゃねーよ(爆
と、これだけ聞くと無理ゲーですが。
大復活の当たり判定はシリーズで最も小さい2×2ドット。
完全に弾が壁になっているところでも抜けられたりします(笑)
おまけに、自分が死にそうになるとオートボム発動。
本作は死ぬたびにボム全回復+ストック上限1つ追加なので…
1機+ボム3個+1機+ボム4個+1機+ボム5個=なんと15回も被弾できるのです!!
ということでなかなか死にません。
しかし、管理人はレバーでの操作に慣れていないのです(泣
普段はPSPにゲームアーカイブスの怒首領蜂を落として、それを縦持ちにして強引にやってるもんですから…
レバーの斜め入力の感度の悪さに絶望。
と、中ボスを倒した所である異変に気付く。
なんで2P機体が隣にいるんですか(笑)
どうやら、置いた帽子の角に当たって2Pスタートボタンが勝手におされた様子。
オートボム連発されて邪魔。
おまけに1クレジット無駄に使ってしまった…
オペレーター「準備はよろしいですか?」
よし、ハイパーカウンターゲージたまった!
Dボタンでハイパーだ!
…
ハイパー発動しねぇぇぇぇ!!.:*・゜(n´ⅴ`)η゚・*:.。.ミ ☆
ドカーン。
どうやら、1P側のDボタンは壊れている様子。ふざけんじゃねーよ。
そして、3面道中で死亡。
仕方ないので、もう1枚100円玉を入れて、今度は2P側でプレイ。
しかし、自機は大復活で一番使いにくいTypeA。
使いにくさに絶望しつつ、順調にステージを進めていく。
ハイパーカウンター楽しいです^^
ショットを当てたら弾が消せる。これのお陰でガンガン進めます^^
しかし敵も負けじとエグイ弾幕。
3面ボスの発狂は「オマエは火蜂か」と言いたくなりそうな攻撃でした(笑)
5面(最終面)の道中でクレを使いきり終了。
初見で3クレで5面到達いけました^^
あの帽子ミスさえなければ5ボス倒せたのに…。
オートボム、当たり判定縮小、ハイパーの弾消し等で難易度はかなり落ちていますね。
無印の怒首領蜂は、初見だと6ボス倒すまでで10クレとか平気で行きますので^^;
おまけに誰もプレイしていないらしく、ランキング1位に名前を載せておきました^^
ここまで感想を書いたのですが、ちょっと気になることを。
公式HPを見に行った方は気づいたと思うのですが、本作のボスは「エレメントドーター」というメカっ娘なんですよね。
で、プレイ中に彼女らのボイスが鳴るんですよ。
「なにすんのよ!」みたいな感じで。
これちょっとダメですね…
CAVE、萌え要素入れたいのは分かるけどやり過ぎでは?
まあ管理人はあまり気にならなかったんですが、人前でやるのには抵抗がありそう。要改善。
さて、最後に。
冒頭で「サイコロ買いにいくついでに」と言っていました。
このサイコロは「TRPG(テーブルトーク・ロールプレイングゲーム)」で使うやつです^^
最近、友人と一緒にハマってまして(笑)
前はソードワールド2.0をやってたんですけど、今はビーストバインド・トリニティに切り替えて一からやっております。
ゲームマスターは毎回変わるという風に決定。もうすぐ自分の番なんですよね(汗
というわけでシナリオ作りに必死です^^;PR -
昨日、アクセスカウンターみたら50HIT以上あってわろた…
何故だ…。
多分、クルマ好きなら一度はこういう会話をしたことがあるでしょう。
と、いうわけで、「自分が一番好きなクルマ、思い入れがあるクルマ」について語りつくしましょう!!
…っていうお話。
この記事について、「自分のブログでもこういうネタで記事書いてもいいよ」という方を募集します。
その際コメ欄に一報いただけたら、見に行って、後日ここで紹介させていただこうと思います。
是非ヨロシクです^^
あと、今回の記事はクルマ好き以外読まないことを推奨します。
おそらくクルマに興味が無い方には伝わらない話ですので^^;
…というわけで。
以下続きを読むから。
-
ちょっと早いかもしれませんが…
暑中見舞い申し上げます^^
なんか関西(というか管理人の住んでいる地域)では猛暑が戻ってくるみたいで…
みなさんも、体調を崩さないようにしてくださいね^^
(無理ない節電も、ね…)
…書くこと無いので近況報告~
以下続きを読むから… -
えー。
当初の予定では自作小説をアップする予定だったのですが、まだストーリーが考え切れていないので延期します。
いつになるかは未定、ということで。
一応、予告です。
今回の自作小説は「チョロQHG2」のスピンオフ!
作中に登場する「あの」キャラクターの過去を管理人が勝手に妄想して書こうと思います。
舞台はHG2のチョロQアイランド、ゲームから10年前のお話。
…ということで、代わりに今日は「WipEout Pulse(ワイプアウトパルス)」のプレイ日記。
以下続きを読むから… -
へ?
何の日かって?
7月27日…そう。
管理人の誕生日です^^
(>3<)うぇーい!!!
今日の3時11分で、管理人が生まれてから
473,299,200秒が経過しました。
いや~、計算してみると凄まじい数字ですね~。
というわけで、目標でも立ててみます。
本当は1月に立てるべきなんですけどね。
①食わず嫌いしない(別に食べ物のことではない)
②友達を減らさない
③いろんなことをやってみる
④楽しむ!!
…はい、物凄くざっくりしてますね(爆
グダグダです。
まあそんなわけで…
これからも宜しくです~。
さて、誕生日記念に久しぶりの自作小説でも上げてみようかと思います。
ただ、今回はCHANGE-Qやシャドー0とは一切関係ない作品になるかと。
完全オリジナルというより、スピンオフ小説になりそうな予感。
また近いうちに掲載する予定なので、しばしお待ちを。
~WipEout Pulseプレイ状況~
現在Grid9を攻略中。
ラピアークラスの速さ(700km/h超)に悶絶しております(笑)
というか、Gridはかなり数あるみたいなので相当やり込めそう。
そのうちプレイ日記書きますよ。多分。