-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
結局こんな間開いてしまいました。
師走ですね。こんちわ。ハムの人とかいう人です。
そういえば、こっそりとHNをpipohamu049からハムの人に変えていたの何人が気づいたでしょうね(笑)
とりあえず、気の赴くままに色々と書きたいと思います。
…アクセス数が8000超えましたね!
ありがとうございます!
ろくに更新もしてないのに(笑)
アメリカから来てくださってる方もいるみたいですね。どうしてこうなった。
見に来てくださってる皆様、本当に感謝感激です。
これからも自分本位で(笑)ぐだぐだと続けていくのでよろしくです。
…IS11TからISW12HTに変えて3週間ほど経ちました。
今のところ大きな不具合もなく使えています。
ただ、Wi-Fiの安定性がいまいち良くないのと、文字入力がもたつくのが気になる点ですかね。
…スマホ変えたので自分のPCの環境もちょっと変えてみました。
スマホのメインブラウザがOpera MobileからSleipnir Mobileに変わったので、PCのブラウザもSleipnirに変えてみましたよと。
スマホとPC間の連携も良い感じですし、ジェスチャーが使いやすいです。
で、EvernoteとSkyDriveを導入してスマホとPC間でファイル共有。
Evernoteは本当に便利ですよ~
他にもいろいろ変えてみたんですが、長くなるのでこのくらいで。
…電子ドラム購入から2ヶ月ちょいが経過。
自分の家は住宅地にあるので、夜はあまり叩けず。最近は学校の帰りも遅く…
それでも週2回ほどは叩いてます。
人って贅沢なもので、使えば使うほど気になる所が出てくるという(笑)
ハイハットがすっごい違和感ですね。VH-11欲しいです。
まぁでも…あれですね、ドラム初めてから音楽聞くのが楽しくなって来ましたね(笑)
…そうこうしているうちに年末です。2012年も大詰めですね。
さて、うちのブログでは毎年恒例行事として年末企画をやってるわけですが…
去年は確かいろいろあってカウントダウンだけになったんでしたっけ。
今年はどうなることやら(笑)
ではでは。 -
テスト期間に( ノ゚Д゚)こんにちわ(笑)
なかなかブログに書くようなことも見つからず。
アクセスカウンターも気がつけば7900超えてますね。
目標の10000がじわじわと現実味を帯びてきた感じでしょうか。
見に来てくださってるか方、どうもありがとうございます。
…ドラム教室の発表会出てきました。
といってもドラムだけでなく、ギターやピアノ等の教室との合同でしたが。
(精神を)ボロボロにされて戻ってきましたよ(笑)
本当に緊張に弱いです。
さて、またまたAndroidのお話。
以下MOREから… -
修理から帰ってきたれぐざ君ごとIS11Tですが…
基板交換したせいか、異常に不安定になりました…。
ニコ動見るとフリーズ、アプリ更新でフリーズ、ちょっとサイズ大きめのPDFを開くとフリーズ、メールは2,3時間遅れで受信etc…
1日に10回は再起動してますかね。
ハズレ基板に当たったかな…?
正直もっかい修理してもまたハズレ基板に当たる可能性もありますし…。
あと、この機種はWifiでのキャリアメール受信に非対応なのは周知の事実ですが、今後さらに不便になってしまう可能性ががが。
自分は節約のために3Gは極力使わずに、メールはGmailを使用し、それをEメール→Cメールと転送して、模擬プッシュ環境を作っていました。
しかし、来年にCメールによるEメール受信お知らせサービスが終了してしまうそうで。
つまりどういうことかと言いますと、外出先でメールを受信できないということです…
これでは非常に困ります…。
rootは、取ろうとしたのですがtoolkitのstep2でストップしてしまいます…
とりあえず一時rootによるアプリ凍結はしたのですが、多少マシになった程度で改善の余地なし。
どうしましょうか。
白ロム機種変も考えてます。
HTC EVO 3D(ISW12HT) が8000円くらいなので、それを買ってショップでシム入れしてもらって使うとか。
ただ、もし機種変しても、コイツは文字打ち専用機として仕事してもらうつもりです。
TRPGのシナリオ書いたり、officeのファイルいじったりするときはキーボード無いと捗りませんからね。
さて、今後どうなることやら。
追記
親と相談した結果、HTC EVO 3Dに機種変することになりました。
ひとまず安心。 -
れぐざ君が修理から帰ってきました。
以下MOREから…